「12」の秘密
占いと12支
動物たちの大レース!
「干支」とはなぁに?
あれこれ・・・
数は数々・・・
干支=「十干」+「12支…
六曜(ろくよう)
1週間の尺度英語・和風…
「666」ラッキー「7」
占星術の生い立ち
世界初の占星術師
インド・ギリシャの占星…
中国の占星術
どれを信じる?
占いのミステリー
干支占術
中国対西洋
12支占い
ナンシーVSヒラリー
24時間働きます!12神将…
仏の世界もサラリーマン…
あっしは阿修羅
守り神さまさま
干支の守護仏は8
LET'S TRY ご真言
「薬師如来本願功徳経」…
12支はエコロジー
干支の守護神が出現する…
日本人の三蔵法師
五台山の中心寺院顕通寺
いろんなお守り
幸せ〜ってなんだっけ!…
幸せになりたいですか?
皇子守る十二支神像か?
12神将は「おかげさま…
究極の救済
厄年・天中殺・暗殺剣・…
運と努力、どっちがどっ…
願いを‥‥
p.17
▼
10
★干支占術
[拡大画像]
か
りそめの 事にも母の 暦好き
(柳多留167篇)
注釈:若いうちは無関心だったのが、中年を過ぎると、年のまわりや日の吉凶などを気にして、うるさくいうようになるものだ。
お
祝いの席上で、「本日はよいお日柄で」などと挨拶を述べたりするが、お日柄とは、暦の上で決められた日の吉凶のことである。
そもそも暦は「とき」に<干支>を配当して、年月日の流れを順序づけたものであったが、陰陽五行説などが介入し、干支は単なる「とき」の呼称でなくなり、特別な神秘性をもつようになったのである。
「
占
う」とは天意を問うことである。
その「とき」に与えられた天意は、その「とき」に配当された《干支》であるとして、干支そのものが「とき」の吉凶を司ることになったのだった。
日の吉凶を、天意として語り継いでゆくうちに、しきたりとして定着するようになり、それは、安心立命を願って信ずるというより、信じることによって安心立命を願うということではないだろうか?
干
支とは、十干と十二支を組み合せ年月日、時刻を求める算出法として、元嘉暦(443年)以来1200年にわたって、長く用いられてきた。
十
干と十二支を組み合せていくと「甲子」「乙丑」「丙寅」といった六十の組み合わせを〈六十干支〉といい、その六十という周期を使って、しだいに占いに使われるようになった。初めは、自然の現象や天体の運行に天の意志を求めたが、その後、戦争、豊作、区作、天変地異などが起こった時期を調べているうちに、それらのことが、ある周期ごとにくり返されているのを発見したのであった。
そ
して人間もまた、生まれた年、月、日、時の四つ干支によって、いろいろな「性格」と定められた「運命」をもっていることが緻密な統計によって明らかになってきたのである。この法則を体系化されたものが「四柱推命学」と呼ばれる。
人
間は、天体の循環法則に支配されている。
「
天
の恵み、地の栄え」とは、太陽のあたたかい恵みによって、大地に棲息するものが、すべて豊かな実りと育みを受け、悠久の天と肥沃な大地のなかで、人間は深く根をおろした生活を営んでいる。
よって、この世界の終わるまで、つきることのない天体の運行とともに、人間も未来永劫生き続けていく。天体の運行とは、いわゆる周期と循環である。
つまり、めぐりめぐってくる「時」がいかに大切であるかが重要である。
私
たちの命が母の胎内に宿ったときから「時」の循環に動かされている。
宿命とは、魂が、命が、実体のあるものに宿ったということであり、生命というきびしい現実を、循環という「時」が育んでいく。
このように12支占いの法則と「時」という運命の法則が干支占術であり、いわゆる易占いと違い、どちらかといえば、宿命論や運命論的な色彩が強い。
[拡大画像]
仏
典の伝えるところによれば、仏陀の母マヤは天から下ってきた白象の夢を見て懐妊したという(10世紀の中国の絵)
干
支占術は自分を知ることより始まる。
自分の内に宿っている宿命を明確に知ることによって、悪い宿命ならば、それをどう有利な方向に導き、幸運に転化させるのかを考えるためのものであり、良い宿命ならば、それを助長し持続させるのが干支占術の目的なのである。
占
いは、私たちに夢と想念を喚起する。それはやさしい夢ともなり、また未知への期待と不安ともなる。
占
いの非科学と神秘性‥‥それはまさしく人類の歩んだ姿そのものではないかと思われる。
(干支占いは、血液型や星座などと異なり、疑似科学の扱いを受けないことが多い)
[拡大画像]
ロ
ーマの哲学者をはじめ、古代多神教の哲学者たちを描いた14世紀の写本。これらの人物の誕生は、さまざまな天体が与える宇宙的影響と密接なつながりがあると考えられていた。
▲
p.17
Copyright(C) Eto Kikou All rights reserved.
[T:22|Y:42|G:1178630]